商品説明
【新品】
◆FEATURES
・LeanWeightシャーシ
・反射材ロゴ
・ハイドレーション対応
・ファスナー付きトップポケット
・ファスナー付きウェストベルトポケット
・GO POD、CompressorPOD互換性
・ホイッスル付きチェストストラップ
◆TECHNICAL DETAIL
・Full Weight: 360g
・LEANWEIGHT: 340g
・容量:15L
・バックパディング:9mmEVAパッド
・ポケット : 両サイドメッシュポケット / 両ウエストベルト/フロントジップ
・コンプレッション:パック上のタブとフックを使って自由にカスタマイズ可。OMM Leanweight Kitを使うとより簡単にカスタマイズできます。
・背面長 : 45センチメートル
・Fabric : 210T / HTTF
・生地耐水圧 : 3,000mm
先日からご紹介を続けているイギリスの山岳アドベンチャーギアブランド OMM 2021SS最後のご紹介はコチラ!!
シンプルデザインにフィット感と機能を詰め込んだマルチユースなバックパック【 OMM / Original Mountain Marathon 】 ULTRA 20 , ULTRA15 2021SS入荷!!

・日帰りに使いやすく、スピーディーな動きに対応する軽快なバックパック
・レース・トレーニング用に設計された軽くて動きやすいパックで、軽快な山行にオススメ
・即座にアクセス出来るファスナーで大きく口が開くパネルローダータイプは普段使いにも便利
・約5~12kgの荷重に対応し、EVAパッド採用のショルダーハーネスは重い荷物でも肩に優しくフィット
サイクリングや通勤にも使えるランニングパックULTRAシリーズ
ランニング系のレース・トレーニングの為に開発されたULTRAシリーズはシンプルデザインながらも使いやすさがギュッと詰まったオススメなバック。
そのシンプルながらも拡張性高いデザインは自転車との相性も良く、毎日の通勤やちょっとしたサイクリング、バックパックが欠かせないMTBライド、そしてもちろんハイキングとコレ一つでかなり使いまわせるちょうど良さが魅力です。

【 OMM / The Original Mountain Marathon 】 ULTRA20
販売価格¥13,750-(10%税込)
〜オフィシャルオンラインストア〜
〜楽天市場店〜
- Full Weight 395g
- LEANWEIGHT 375g
- 容量:20L
- バックパディング:9mmEVAパッド
- 背面長 : 45センチメートル
- 生地 : 210T / HTTF
- 生地耐水圧 : 3,000mm

【 OMM / The Original Mountain Marathon 】 ULTRA15
販売価格¥12,650-(10%税込)
〜オフィシャルオンラインストア〜
〜楽天市場店〜
- Full Weight: 360g
- LEANWEIGHT: 340g
- 容量:15L
- バックパディング:9mmEVAパッド
- 背面長 : 48センチメートル
- Fabric : 210T / HTTF
- 生地耐水圧 : 3,000mm
普段使いにも便利なファスナーオープンのパネルローダータイプ

シンプルなデザインという事もあって、メインの開口部はファスナーで大きく開く仕様。
大きな荷物や書類・ノートPCなどのかさばる物をサッと出し入れ出来たりと普段使いにも便利。
防水性や容量可変に優れるロールトップ式も多くラインナップされるザックですが、普段使いやより手軽な使い方なら、開閉が早く大きく開いて荷物が探しやすいジップ式にメリットがあります。

どちらのモデルにもメインの収納とは別にバックトップにジッパーポケットが付属。小物入れに便利ですし、ポケット内部にキークリップも付いているので安心ですね
もちろん、ハイキングや王滝などのエンデューロで使いたいハイドレーションにも対応しておりますよ◎
走行中でも出し入れOKなサイドメッシュポケット

個人的にはかなり良いなと思ったのがバッグサイドのメッシュポケット。
バックを背負ったままでも取り出しやすいように斜めに配置されているのは秀逸◎メッシュ素材もしっかり伸びるのでサイクリングボトルもしっかり収まりますよ◎
ULTRA15は左右のポケットをドローコードで絞れるのでガシガシ動いても荷物が飛び出す心配なし◎

そして、両サイドのウエストベルトにもしっかりポケットを配置。一番、無理なく出し入れできる位置なだけに細かい補給食などに便利ですね◎
ULTRA1とULTRA20で若干仕様が違いますが、詳しい内容は下記の通り⇊

左:右
◆ULTRA20
右側のウエストベルトのポケットはジッパーオープン。内側にはキークリップ付きなので鍵を入れても安心◎
左側のポケットはバッグサイドまでつながった大きなメッシュポケットに。1Lのナルゲンボトルなんかも収納出来ちゃいますし、もちろん小物も入れて置けるという何とも便利なアイデアですね◎

左:右
◆ULTRA15
右側のウエストベルトはメッシュポケットに。開口部を狭く絞ったデザインは激しい揺れでも荷物を落とさないようにするデザイン。もちろん、キークリップも付いてます◎
左側のポケットにはジッパーポケットを◎ULTRA20と違い、左右共に荷物が飛び出しにくいポケットを採用しているのは小容量=より激しく動くアクティビティに使うという想定がしっかりされているからのデザインでしょうか?!
単なるサイズ違いなだけでなく、実際にユーザーがどうゆう場面で使うか?をしっかり設計に入れているのは良いですね◎
抜群の安定感と快適性を持つショルダー〜背面システム

前述の通り、気の利いたポケットの配置等、実際に使いやすいギミックが多数盛り込まれているのがOMMの大きな魅力なのは間違いありません。
もうひとつの大きな魅力が”フィット感の良さ”
激しく動いても身体と一体感のある背負い心地はOMMという山岳アドベンチャーイベントからのリアルなフィードバックがあってこそ。

大きく長さ・位置を調整可能なチェスト・ショルダーのストラップは体格を選ばずに体にばっちり合わせる事が可能。アクティブに動いても揺れが少なくストレスフリー。

本シリーズに採用されているリーンウェイトシャシーと呼ばれるシステムは背中にピッタリと張り付くようにフィット。
リーンウェイト(LeanWeight)とは『使いやすさを犠牲にしない最大限の軽量化』という意味。軽量化と快適性のどちらもしっかり追求する事で他ブランドのバックパックを上回る抜群の背負い心地になっているわけですね◎
2mm厚のEVAパッドが仕込まれたショルダーと背面は固すぎず、柔らかすぎずの非常にちょうど良い塩梅♪
特に前傾姿勢をとる自転車の場合はより背中への負担がシビアに気になってくるのでこうしたシステムはかなりストレスフリーに使えそうですね◎
使い方に合わせてカスタマイズ可能なバック各所のフック・タブ・ループ

荷物の収納もシンプルなULTRAですが、使い方に合わせてカスタマイズ出来るのもポイント。
以前にもご紹介したGO PODをショルダーにマウントできるのはもちろん、バッグ各所に取り付けられたフックやタブ、ループを使えばカスタマイズや荷物を外付け可能。

OMMからのラインナップなら、LEANWEIGHT KITやCOMPRESSOR PODなどの拡張パックを取り付けも可能。組み合わせ方によっては1泊以上のハイクもOKですね◎

もちろん、バンジーコードなどを自分で用意してカスタイマイズも可能。こうした組み合わせを考えるのも楽しいですね♪
【OMM】ULTRAシリーズのまとめ

容量が拡張できるフラップタイプのバックよりも拡張性には劣る今回のULTRAシリーズも、スリムなデザインは自転車に乗った時もヘルメットが当たる事なくストレスフリーですね◎
OMMのバックパックは背負ってみるとその良さを実感できるアイテム、気になる方は是非サイクルハテナでお試しくださいませ!
スタッフコメント

普段同ブランドのCLASSIC25を愛用していますが、デイリーユースではULTRAの方がいいのかも?
ジップタイプの方がやっぱりアクセスは容易だし、サイズ感も◎
ポケット類はCLASSIC同様に充実、いなたいルックスも逆にアリ
by角田(@hatenakadota)
この商品に関するお問い合わせは下記の店舗にお願い致します。
サイクルショップEIRIN丸太町店
■所在地 : 京都市上京区高島町338-2
■営業時間 : AM10:00〜PM9:00
■MAIL : marutamachi@cycle-eirin.com
*既に商談中・売約済の場合もございますのでご了承下さい。
*携帯電話にてこちらのサイトを閲覧されてる方は、場合により画面表示が正しくモニターされない場合がございますので、必ず栄輪各店まで商品の値段・スペック等御確認のほど宜しくお願い致します。
◆送料について◆
【送料はコチラ】
※複数個を同時に御購入いただいた場合は送料が変動する場合がございます。
こちらの商品は自転車と同時購入で送料無料!
当店ご購入商品総額11,000円(10%税込)(送料&手数料除く)以上で送料無料!
◆オフィシャルオンラインストア限定◆

●ご注文総額33,000円税込以上、月々3,300円からご利用OK●